- はじめに:ハルネ×ユイナのフリートーク
- 選定基準
- 無料PS5ゲーム TOP10
- 1.Fortnite ― 次世代バトロワ
- 2.Apex Legends ― 120Hzパフォーマンスモード解禁
- 3.Call of Duty: Warzone ― ハイペース・リアル系バトロワ
- 4.Rocket League ― 4K60/120fps+0秒ロードの空中サッカー
- 5.The Finals ― 破壊×実況の番組型FPS
- 6.Destiny 2 ― 基本無料で宇宙レイド体験
- 7.Warframe ― 宇宙忍者が4K60で舞う
- 8.原神 ― 4K探索が捗るオープンワールド
- 9.崩壊: スターレイル ― シネマティックJRPGを据置クオリティで
- 10.Overwatch 2 ― 3モード選択で120fpsまで対応
- FAQ
- まとめ
- おすすめ記事
はじめに:ハルネ×ユイナのフリートーク

PS5は4K&120fps対応タイトルも増えて、無料ゲームでも“次世代感”が味わえるよね

DualSenseのハプティックや高速SSDでロードも爆速。今日は“完全タダ”で長く遊べる神ゲー10本を紹介しよう
選定基準
・PlayStation Storeで基本プレイ無料(F2P)
・2025年6月時点で人口・アップデートが活発
・DualSense機能や高速ロードなどPS5強化要素がある
・課金は主にスキンやバトルパスなど性能差の出ない範囲
無料PS5ゲーム TOP10
1.Fortnite ― 次世代バトロワ
建築/ゼロビルド/UGCモードをひとつに内包する“プラットフォーム級”タイトル。PS5版はNeo Unreal Engine強化で4K60fps、パフォーマンスモードで120fpsまで対応。DualSenseのトリガー硬度が武器ごとに変わり、建築編集の振動も直感的。

クリエイティブの“ホラー脱出マップ”でDualSenseの心拍バイブが鬼リアル!

120fps+VRR対応はeスポ勢にも嬉しいね
2.Apex Legends ― 120Hzパフォーマンスモード解禁
高速スライディングと個性豊かなレジェンドで人気の3人分隊バトロワ。2024年シーズン “Breakout”パッチで120Hzモードが追加され、PS5でもヌルヌル動作。ロード時間は旧世代比で約1/3。

新武器マグパルスがアブダクティブトリガーでズシッと重い!

競技シーン参考に設定を“視界110+120fps”にするとエイムが安定するよ
3.Call of Duty: Warzone ― ハイペース・リアル系バトロワ
FOVスライダー&120fps対応で視界と滑らかさが一気に向上。ハプティックで弾薬の種類ごとに反動が変わる実感が得られる。クロスプレイでPC勢とも即マッチ。

デュアルセンスの「衝撃波振動」で爆発の迫力が段違い!

設定→ゲームプリセットを“パフォーマンスモード”にすると120Hzオプションが出現するよ
4.Rocket League ― 4K60/120fps+0秒ロードの空中サッカー
PS5版は4K60fps(HDR)または120fps(1080p)の2モード。DualSenseがタイヤの路面グリップを振動で再現し、ブースト噴射時のトリガー抵抗も爽快。

リプレイ即ロードで連戦できるのが快感!

クロスプレイONにしておくとマッチングが爆速になるね
5.The Finals ― 破壊×実況の番組型FPS
ビルごと吹っ飛ぶ完全破壊にDualSenseが震えまくる新感覚ショーFPS。シーズン4アップデートで“パフォーマンス(100〜120fps上限)”と“クオリティ(60fps/4K)”が選択可。

賞金金庫を爆破ごと奪う瞬間のハプティックがクセになる!

PS5 Proなら解像度を落とさず100fps超を維持できるって噂だよ
6.Destiny 2 ― 基本無料で宇宙レイド体験
4K60fps+120fps(PvP)対応、ローディングはほぼ一瞬。序盤キャンペーン&旧レイドを無課金で完走でき、エンドコンテンツの敷居も低い。

無料でも最強PvP武器“イグナイトキャノン”が掘れるの神!

DualSenseの“引き金詰まり”演出でショットガンが気持ちいい
7.Warframe ― 宇宙忍者が4K60で舞う
次世代ビジュアルリマスターを導入し、ロード圧縮で容量削減。Cross-genでPS4勢とも共闘可。

スライド→ジャンプ→近接が120fpsモードでさらに滑らか!

“二番目の夢”クエは無料範囲、ストーリー神だからぜひ
8.原神 ― 4K探索が捗るオープンワールド
Teyvatを4K60fps+超高速SSDでシームレスに冒険。ハプティックが元素反応ごとに違い、氷はシャリッ、雷はジリッと手に伝わる。クロスセーブでモバイルと行き来自在。

新エリア“セレスティア高原”は立体滑空が爽快!

PS5限定の“光追跡ライティング”で水面反射が超リアル
9.崩壊: スターレイル ― シネマティックJRPGを据置クオリティで
4K60fps+全編フルボイス。バージョン3.4(2025/7/2配信)でUI最適化と新銀河を実装し、PS5版も同時更新。ターン制オート周回をデュアルセンス片手にソファで楽しめる。

模擬宇宙でローグライク周回→DualSenseライトが属性色に変わる演出が好き

ガチャ石は遠征任務と週課で無課金でも結構貯まるよ
10.Overwatch 2 ― 3モード選択で120fpsまで対応
Resolution(4K/60)、Balanced(1440p/60前後)、Framerate(1080p/120)の3モードを搭載。Adaptive Triggersで武器ごとに引き金重量が変化し、ヒーローの個性を体感。

120fps+VRRでウィドウのスナイプがさらに鋭く決まるね

フレームレート重視時は1080pになるからHUDスケールを90%に下げると視認性UP
FAQ
Q. 課金で有利になる?
A. 全タイトルともスキン・バトルパス中心でステータス差は無し。
Q. PS Plusは必要?
A. Fortnite/Apex/Warframeなど大半は不要。Warzoneなど一部作品はオンライン対戦もPS Plusフリー枠で遊べる。
まとめ
DualSense・4K・120fps・超高速SSD――PS5の強みを存分に活かしつつ“完全無料”で遊び倒せる10本を紹介した。気になったタイトルをダウンロードして、最新世代のゲーム体験を今すぐ味わおう。
おすすめ記事
PS5 vs. PS5 Pro 徹底比較|性能アップは「今すぐ買い替え」に値するか?
コメント