ハルネとユイナの“ポンコツPC救済”トーク

ハルネ
ノート PC しか持ってないからゲームは無理…って諦めてる人、多いよね。

ユイナ
設定を絞って無料タイトルを選べば、意外とサクサク動くんだよ! 今日は出費ゼロから始める快適化術をまとめよう。
1. まずは“ノーコスト調整”でどこまで伸びる?
手順 | 設定項目 | 推奨値 | 効果 |
---|---|---|---|
① | 解像度 | 1280×720 ~ 1600×900 | フル HD 比で最大 50% FPS 向上 |
② | 内部レンダリングスケール | 65–80% | フォントはクッキリ、描画負荷だけ削減 |
③ | アンチエイリアス/モーションブラー | OFF | 体感遅延を 1-2 フレーム短縮 |
④ | 垂直同期 (V-Sync) | OFF → テアリングが気になるなら ON | 入力遅延を抑えたい人向き |
⑤ | 電源プラン (Windows) | 高パフォーマンス | CPU 最大クロックを維持 |
ポイント
内蔵 GPU の場合、描画よりメモリ帯域がボトルネックになりやすい。解像度とレンダリングスケールを先に下げると、一気に余裕が生まれる。
2. 予算別“ここだけ変えれば世界が変わる”ミニアップグレード
予算 | 優先パーツ / アクセサリ | 期待 FPS / 快適度 | 難易度 |
---|---|---|---|
0 円 | Thermal 管理(背面を浮かせる・埃掃除) | 熱ダレ防止 → ドロップ FPS 減少 | ★ |
5,000 円以内 | 8→16 GB メモリ増設 | テクスチャ読み込み待ち解消 | ★★ |
10,000 円以内 | SATA SSD 換装 500 GB | ロード時間 50–70% 短縮 | ★★ |
20,000 円以内 | 中古 GTX 1650 / RX 6500 XT | フル HD 低設定で 60 FPS 安定 | ★★★ |
30,000 円〜 | 外付け eGPU ケース+中古 GPU | ノートでも GPU 交換が可能 | ★★★★ |
3. 軽量化を極める“OS&アプリ常駐”チェックリスト
-
スタートアップ:タスクマネージャー→不要アプリを無効化
-
ブラウザ拡張:ゲーム起動中は Chrome/Edge 拡張を停止
-
背景ゲームランチャー:Steam のみ残し Epic/Humble は終了
-
Windows AI 検索(Copilot):ゲーム中は自動最小化設定
-
Discord:オーバーレイ OFF、ハードウェアアクセラレーション OFF
4. ジャンル別・無料で遊べる“低負荷”ゲーム TOP9
No. | タイトル (配信元) | ジャンル | 動作目安* | 推しポイント |
---|---|---|---|---|
1 | VALORANT | 5v5 FPS | i3-4150 / Intel HD 4000 | eスポーツ級でも超軽量・60 FPS余裕 |
2 | Team Fortress 2 | FPS | Core 2 Duo / Intel HD | 爽快カジュアル・低容量 |
3 | League of Legends | MOBA | 2 GHz デュアル / 内蔵 GPU | 回線負荷も軽い・低 ping で動く |
4 | Brawlhalla | 2D 格闘 | 古いノートでも 120 FPS | 操作シンプル・パッドでもOK |
5 | Warframe | Co-op シューター | 4 GB RAM / 2 GB GPU | 設定幅が広く“低”で滑らか |
6 | Smite | TPS MOBA | Athlon X2 / GTX 8800 | パッド操作対応・初心者向け AI 戦 |
7 | Dead Cells | ローグライト | Intel HD 3000 | 2D ドットで激軽・短時間プレイ |
8 | Town of Salem 2 | ソーシャル推理 | ブラウザ可 | グラボなしでも OK、友達と推理戦 |
9 | Marvel Snap | カードゲーム | Atom 相当でも可 | 1 マッチ 3 分・スマホ併用◎ |
* 動作目安 = 720p / 最低設定で 30–60 FPS を想定。
5. 無料ゲームをさらに快適化する“タイトル別おすすめプリセット”
タイトル | 解像度 | 影 | テクスチャ | AA | 重要オプション |
---|---|---|---|---|---|
VALORANT | 1600×900 | OFF | 中 | OFF | NV Reflex ON |
LoL | 1600×900 | 中 | 中 | FXAA | キャラフレーム制限 120 |
Warframe | 1280×720 | 低 | 低 | OFF | スケール 70% / FSR Quality |
Team Fortress 2 | 1280×720 | OFF | 低 | OFF | マルチコアレンダリング ON |
Smite | 1600×900 | 低 | 中 | OFF | アダプティブ FPS 60 |
ハルネとユイナのエール

ハルネ
設定を削ってもゲーム体験の面白さは変わらないんだよね。まずは手持ち PC の限界を知ろう!

ユイナ
無料タイトルで動作確認→余裕が出たらメモリや SSD を増設。段階アップでお財布も安心!
おすすめ記事
【2025年版】ゲーミングPC環境を快適にする5000円以下の周辺機器おすすめ特集【デスク整理・USB拡張・音響改善まで】
2025年最新版 PCにおすすめのWi-Fiルーターと有線接続 安定したゲーム環境を作る通信機器の選び方解説
コメント